2012年6月3日日曜日

豊後大野市研修 その3 神角寺

豊後大野市 朝地町、 標高730mの神角寺山の頂上近くにある寺院です。 境内には樹齢100年を超える約500本のシャクナゲがあります。
見ごろは5月です☆ 5月の下旬に行ったのですが、まだ咲いてましたよ(^_^)
頂上から観た景色がこちら!
いい景色ですね~☆

豊後大野市研修 その2 普光寺 磨崖仏

豊後大野市朝地町の普光寺境内にある鎌倉時代の磨崖仏、 普光寺磨崖仏(ふこうじまがいぶつ)へ行きました! 大分県の史跡にも指定されています(^_^) 駐車場に車を停めて、ほんの少しだけ歩きますがそこで見えたものは・・・!!!!
私は初めて観たのですが迫力満点ですね~!!! 高さ11.4m、大分県内最大だそうです! 日本国内でも最大級の磨崖仏だそうです! アップにするとこんな感じ・・・
これが鎌倉時代に造られたなんて、、、 どういう技術で造ったのでしょうか。 感動いたしました!

2012年6月2日土曜日

豊後大野市研修 その1 あじさい

先日、ホテル豊洋は二班に分かれて研修に行って参りました! 今回は <豊後大野市を知ろう!>と、言う事で豊後大野市の観光地!たくさんまわりました! 三重町にあります、大辻山。大辻公園にはあじさいがたくさん咲いてました☆
観てくださいよ!この景色!天気も良かったので絶景でした!

2012年5月6日日曜日

端午の節句

5月5日子どもの日☆ ホテル豊洋では本日もお昼の宴会場は賑わっておりました! いつもご利用ありがとうございますm(__)m では、本日の主役ちゃん達をご紹介します(^_^) すごく笑顔の素敵な赤ちゃんです! ちまきを握りしめてますね・・・☆
そして(^_^) カメラ目線いただきました!!!☆
抱っこされてますね(*^_^*)
初節句おめでとうございます(^_^)

2012年4月29日日曜日

初節句☆

本日のお節句のお客様です(*^_^*)
可愛すぎますね!☆ 立派な兜も会場に飾られてましたよ♪ そして・・・ こちらのお節句では・・・
ドアップでいただきました!!! いぶきくんです☆ 初節句おめでとうございます☆ そしてそして・・・ ゆきはるくんです★
おめでとうございます(^_^) みなさんの成長が楽しみですね☆

2011年9月12日月曜日

カレーフェア始まります!

今年もカレーフェアの季節がやってきました~!





<期 間>
10月10日(月)~10月16日(日)

<営業時間>
11:00~14:00までとなっております(^_^)

<場 所>
1F レストラン豊洋☆


ホテル豊洋特製ビーフカレーが250円です!!!


是非みなさまお誘い合わせのうえお越しくださいませ☆

お待ちしております(^_^)

2011年6月19日日曜日

ビアガーデン2011☆

こんにちは(^_^)

三重町は毎日雨が降ったりやんだりと



まだまだ梅雨が続いておりますが



今年も屋上で始まっております!!!


ホテル豊洋☆屋上ビアガーデン☆

天気が良くなりましたら

みなさま是非!お待ちしております\(^o^)/


5000円で5500円分ついてくる!

というお得なチケットも販売しております☆

お近くのスタッフにお気軽にお声をお掛けください(^_^)

こちらのチケットはビアガーデンとレストラン、

どちらでも利用できますのでとてもお得ですよ~☆


ビアガーデンは8月21日(日)まで、

レストランは9月30日(金)までのご利用となっております。

1階のレストランにも是非お越しくださいませ☆